千代ヶ崎砲台跡から浦賀駅まで
再びバスで戻ってきました。
行きで乗った時は駅から100メートル離れたバス停だっったけど
帰りは浦賀駅真ん前のロータリーで降りられた。
次の目的地、観音崎行きバスが停車していたので
そのまま華麗に乗り換え。
↓約13分¥220
通常ですと運賃220円ですが、
フリーパス範囲なので満喫きっぷを見せるだけで乗れます。
祝日の観音崎海辺は人で賑わっていて、
嗚呼観光地に来たな!感が強い。
海なし県の埼玉県民なので海に強い憧れが。いや~良いね!
観音崎も砲台跡があちこち残っているので見て回ります。
観音崎の公式サイトからリンクが張ってあるこちらのサイト
↓
観音崎公園内の戦跡を巡るのに参考にさせてもらいました。
マップが見やすいので印刷して持って行くのがオススメ。
坂と階段が多いので足に応える。。
東京湾海上交通センターの鉄塔。かっこいい。
マップを見ながらといいつつ、
一カ所前回から気になっていた(観音崎来たのは2回目)
地図に載っていない内緒のポイントを攻略。
場所は書けないけど
秘密基地に来たみたいでめっちゃアドレナリン出たーー。
写真を撮りまくって、(未公開ですが)
他の人が来ないうちに早々に撤退しました。
さてさて通常ルートに戻りますよ。
第二砲台跡。どんどん自然に還っていってる感じ。
第二砲台の横の長いトンネル。
前に来たときは関係者以外入らないでねと書いてあるけど、
入ろうと思えば入れる状態だっけど、
今回来たら完全に柵で封鎖されていましたね。
こちらは現役のトンネル。見事なレンガ。
トンネルの先には第三砲台跡があります。
第三砲台からトンネルの方を向いた図。
こんなうっそうとした場所でも
地元の人がワンちゃんの散歩にやってくる。
砲台跡を進むと
海の見晴台という場所があります。
景色が良くて人気がなくていいやと思って自撮りしてたら、
次から次へと人がやってきて人気(ひとけ)がないどころか
人気(にんき)スポットだった模様。
戦没船員の碑。ここも砲台跡だけど遺構は何も残っていない。
観音崎ってうっそうとした森だらけだと思ってたら
広々した気持ちの良い公園もあった。
三軒家砲台跡。観音崎では一番最後に作られた砲台だそう。
入れないけど地下がある。
こーゆーとこ整備して入れるようになったら
楽しいのになぁ。
砲台跡巡りはここまで、
とにかく急いで海側のスタート地点にに戻らないと!
ヨットがずらり。
なぜ急ぐかって?
バス停で降りたすぐの場所に定食屋さんを見つけて、
速攻入りたかったのですが、
絶対腹いっぱいになると険しいアップダウンの山道に
体が耐えられない~!と考え
お昼ご飯を我慢していたのです。
早くご飯が食べたいから急ぐのです(笑)
地魚刺身定食¥1350
たくさん歩き回ったのも相まって
むさぼるように食べてしまった。美味しかった~(^o^)