ピコアントラベル

女子旅!行った気になる旅レポブログ♪

2021年~URLが変わりましたブクマ変更お願いします。読んで行った気分になれるお気楽旅行ブログ♪

★旅先一覧まとめ★

岐阜飛騨高山1 新宿から高速バスで1本

行った時期2024年3月下旬

行った泊数 1泊

行った人数 1人

 

昨年47都道府県を制覇出来たので

今後はピンポイントで

まだ行った事ない地域、

興味がある場所をこまごま回って行こうと考えています。

 

んで、岐阜の飛騨高山。

中部地方からも北陸からも

真ん中ら辺で立地が行きずらい場所。

 

まだ行けてなかったので、

行ってみることにしました。

 

 

当初名古屋経由で岐阜も観光しつつ、

飛騨入りし、北陸に抜けようと

壮大な計画を立てたものの、

当時仕事で悩んで気分が落ち気味でしたので、

細かい行程がこなせない気がしたので、

 

新宿から飛騨高山の直通高速バスで、

直接現地入りする事に。

 

昼便で5.5時間、

8時過ぎ出発14時近く到着。

 

午後からしか行動出来ないので

都内からは岐阜が観光で

高速バスが使える限界地点かなと思います。

 

時々友達の見送りで来てたけど、

自分が利用するのはお久しぶりの新宿バスタ。

f:id:pikoan:20240419115955j:image

前も書いたかもですが、

昔はトイレも椅子もない、

ビル街の道端でバス待ちをしてたのを考えると

ほんっと便利になりました。

 

高速バス乗り込むのはワクワクするね。
f:id:pikoan:20240419120034j:image

外国人観光客が結構多かったので、

たぶん飛騨高山→白川郷と古い建物を巡ったりするのでしょう。

 

行きはたまたまお隣が来なかった、

ラッキー。

 

移動時間が長いバスで、

唯一の楽しみが休憩のパーキング。

1回目は釈迦堂サービスエリア。
f:id:pikoan:20240419115957j:image

あ〜前から気になってた、

土偶が沢山展示されている博物館、

ここのSAから徒歩圏内だったんだ。
f:id:pikoan:20240419120028j:image

とはいえ、旅は始まったばかり、

いずれ行くから待ってて土偶ちゃん達。

 

口が寂しいので、パンを購入

バスでもぐもぐ。
f:id:pikoan:20240419115948j:image

 

 

雨女気味の私にしては

天気が最高に良い。
f:id:pikoan:20240419120011j:image

 

次の休憩は諏訪湖サービスエリア。
f:id:pikoan:20240419120016j:image

ふぁ〜、諏訪湖良い眺め。
f:id:pikoan:20240419120031j:image

ここでは鹿肉のお焼きと、

山賊焼のいう名の

濃いめの味付けの唐揚げを購入。
f:id:pikoan:20240419120005j:image

 

平湯バスターミナル
f:id:pikoan:20240419120008j:image
f:id:pikoan:20240419120037j:image

 

ここまで来るとさるぼぼが登場。
f:id:pikoan:20240419120025j:image

 

さるぼぼとは。
f:id:pikoan:20240419120014j:image

 

キャラ立ちしてるので、おみやげとしては強い。
f:id:pikoan:20240419120001j:image
f:id:pikoan:20240419115945j:image

足湯もありました。
f:id:pikoan:20240419120043j:image

 

さて、ここの平湯バスターミナルで

一つの決断をしなくてはなりませんでした。

 

ここで降りるか、

終点の高山駅まで乗るか。

 

高速バスが都内の事故渋滞で行程が約1時間遅れていたのでした。

このまま予定通り終点まで乗ると15時ごろ到着として、

その後の目的地への乗り継ぎバスに乗れるか微妙、、

 

旅のスタートが遅い分、閉館時間などもあって

後ろにずれるのは非常にまずい、

明日行く予定の場所と差し替える案も出したが、

こちらもバスの時間が微妙。

 

んで、よくよく調べると次の目的地の場所が

現在地の平湯ターミナルと終点の高山駅

丁度中間地点だった!

 

そして、この後少し待てば、路線バスが来るっぽい。

 

これで行ける!?って事で

新宿からの高速バスの運転手さんに、

降車場所の変更を告げて、バスを降りたのでした。

 

しっかり下調べが出来てない分、

不安もありましたが

無事路線バスも来て次の目的地にGO~。

f:id:pikoan:20240419115951j:image

 

飛騨高山、とんでもない山奥に来ちゃった感。
f:id:pikoan:20240419120040j:image