トロッコ電車出発ー!
車内は富山出身の室井茂さんのナレーションで、
橋やら岩やら車窓から見える名所の
説明をしてくれます。
テンション上がって
写真をバシャバシャ撮る。
オープンタイプの客車。
雨だったのでこちらの
タイプにしなくて良かった。。
冬の間は雪でトロッコが動かせないので、
かなりの距離の歩道を歩いて、
奥地の施設に行き来するらしい。
物凄い自然の中なんだけど、
ダムとか人工的な施設がわりとあるのでそんなに気がしない。
人間がエネルギーを作り出すために、
文明と自然と共存してる場所って感じ。
そもそもこのトロッコも業務用が始まりだからね。
途中はトンネルも多いので、
その間は休憩。
一般のお客さんがトロッコで来れる終点
欅平に到着。
駅周辺を散策。
人喰岩。凄い名前だ。
見た目の通り人を食いそうなえぐれ方をしている。
普通の観光客が気楽に行ける範囲は
すぐ見終わってしまった。
足湯もあったのだけど、シーズンオフ。
さて、疑問に思う方もいるかと思いますが、
いや、繋がってはいるのです。
業務用方向けのトロッコか、
とんでもない登山道で。。
下ノ廊下という、
かつてダムの資材などを人力で運んでいた頃の、
超危険な道。
「黒部に怪我なし」
という言葉がありまして
黒部はケガしない安全な場所じゃーん、、
の訳ではなく、
万が一足を踏み外したら
即、死
ケガでは済まず、
死に直結しますよって言葉。
それが、まさにって場所。
私のような一般客が踏み入れられるレベルの場所ではないので
実際その道を通った方のYouTubeが紹介させて頂きますね。
旅行の行った時点ではこの道の存在を知らなくて、
安全安心のルートしか行ってない私は
日本にこんなマチュピチュのインカ道みたいなえげつない道が
あの駅から続いていたとは!?とかなり衝撃を受けました。
帰りのトロッコ。
写真は行きに撮りまくったので、
帰りは大人しくしていました。
宇奈月温泉駅前。
正直温泉街は地味め、、かな。
部屋で飲み比べしていました。